あそび調査から早1ヶ月がすぎようとしております。
毎度すいません、遅くなりましたが
米神&江之浦編!
【米神】
すでにエキサイトしている(笑
どうしてもヤツデの実を見せてやりたい!
が、季節的にない!
昔はここで遊べたんだけど…
あっついから海だ!
(ビデオばっかり撮ってたため、ここから先写真がありません…)
【江之浦】
輪ころがし!
休みつつ昔語り
上江之浦で眺望とかみひこうき
そろそろ疲れてきたか…
【まとめの時間】
最後に、体育館に再集合して、
みんなで歩いたルートを発表し合って
遊びの様子を見せ合って
で
こんな地図ができました!
石橋
米神
根府川
江之浦
2010年9月23日木曜日
2010年9月5日日曜日
暑い!
オーラルヒストリーでお話をうかがった方を今一度訪ねています。普段研究室にばかりいる学生はフラフラですが、おじいちゃんの元気さに、負けてらんないと思います。
と、いま米神を歩いてるんですが、二週間前の片浦あそび調査で忘れた物に再会しました。
と、いま米神を歩いてるんですが、二週間前の片浦あそび調査で忘れた物に再会しました。
まさかまた会えるとは!
奇跡なので持ってかえります。
みなさま、熱中症にはきをつけて!
2010年9月3日金曜日
9月!
後藤研究室が片浦地区に関わるようになって、
早半年(3月に初めて行ったので…)。
というわけで、8月23日片浦あそび調査の写真を上げます!
遅い!
すいません!
まずは前半と、石橋チーム・根府川チームの活動の模様。
受付開始!
地域の先輩方に協力してもらって、昔の様子を聞きながら今日回るコースを決めていきます。
だんだん語り手のテンションが上がる
そして…
【石橋編】
お昼を食べて、外へ!
みんなで作ったのは…
つりざお!
あっついので公園でひとやすみしつつ…
【根府川編】
なにがでるかな
昔の道具はみんな重いね
おじいちゃんのほうが元気!
戦争の跡もあるって。
暑い中、上手に日陰をみつけて休みながら、
昔のなりわいや遊び、生活のようすのお話を聞いて、
写真をとって、
体験してきました。
さて次回は、米神編と江之浦編!
早半年(3月に初めて行ったので…)。
というわけで、8月23日片浦あそび調査の写真を上げます!
遅い!
すいません!
まずは前半と、石橋チーム・根府川チームの活動の模様。
受付開始!
地域の先輩方に協力してもらって、昔の様子を聞きながら今日回るコースを決めていきます。
だんだん語り手のテンションが上がる
そして…
【石橋編】
お昼を食べて、外へ!
みんなで作ったのは…
つりざお!
あっついので公園でひとやすみしつつ…
【根府川編】
なにがでるかな
昔の道具はみんな重いね
おじいちゃんのほうが元気!
戦争の跡もあるって。
暑い中、上手に日陰をみつけて休みながら、
昔のなりわいや遊び、生活のようすのお話を聞いて、
写真をとって、
体験してきました。
さて次回は、米神編と江之浦編!
登録:
投稿 (Atom)