2011年8月2日火曜日

ブログ移転いたしました

Yamakana's News Letter(やまかな新聞)

2011年度夏以降、
早稲田大学 創造理工学部 建築学科
後藤春彦研究室 修士2年の山本香菜を中心に、
片浦中学校の施設活用に関して、調査・活動を進めてまいります。

それに伴い、少し前からブログも山本個人名義のものに移行致しました。
活動経過から、日々のよしなしごとまで
随時更新してまいります。

これまでの記事は変わらずこのブログを御覧くださいませ。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


移転先はこちら

2011年7月5日火曜日

ブクブク交換なるイベントを開催します!

本を持ち寄って
思い出などを語り
交換する会
「ブクブク交換」!

後藤研メンバー・やまかなの主催により、片浦中学校の図書室でやります!

日時:2011年7月10日(日)

場所:小田原市立旧片浦中学校(東海道線根府川駅より徒歩10分)

(250-0024 小田原市根府川41番地)
集合:11:00 根府川駅前 終了:17:00頃(予定)
持ち物:テーマに沿った本1~3冊、名刺
、昼食
参加資格:当日いちにち中学生に還れる人。現役の中学生も可。
※お友達どうしでもぜひお誘い合わせの上どうぞ!!

定員:余裕あり!

【テーマ】
「学校」「夏/海/空」「中学時代に読んだ本」
※テーマに当てはまらないおすすめ本を自由に持参してもらってもOK!

ブクブク交換史上初、廃校での開催です。
会場となる片浦中学校は、2010年3月に惜しまれながら閉校いたしました。現在、地域の方々や早稲田大学の学生など、さまざまな団体によって施設の実験的活用が進められています。
今回の主催も、この場所の魅力に取り憑かれた早稲田の院生です。学校を舞台に、それぞれの思い出を語りあえればと思います。
なんといっても、海と山に囲まれた、とても美しいところです。丘の上なので、教室からの眺めは抜群!!
当日は、
①駅に集まって集団登校
②課外授業(内容はおたのしみ)
③お昼ごはん&休み時間
④本のプレゼン
⑤交換
という流れで学校生活を満喫しましょう!!
近隣にお店がありませんので、昼食はご持参くださいませ。
それでは、お待ちしております!!

申し込み等は
やまもとかな
dragonfly.sprint0420@gmail.com
まで!

2011年5月31日火曜日

祝・受賞!

先日行われました、都市計画学会ボスターセッションにて
片浦オーラルヒストリーの取り組みが評価され、
最優秀ポスター賞をいただきました!


オーラルヒストリー調査によって集めた地域の資源を活かして、
いかにリアルな生活像をイメージして地域の方と議論していくか、
必死で考えたワークショップが「日曜まちづくり」だったのです。

地域の特色を活かすまちづくりの、新たな手がかりを得たということ。


都市計画学会総会の懇親会にて、表彰していただきました。


プレゼンターやまかなと、ブレーンたかみー。

後藤研究室の歴史のなかでも、初のポスターセッション受賞です。
今後は片浦でいろいろ実現してみたいなと
今からワクワクしています。

みんなで盛り上げていきましょう!

2011年5月30日月曜日

日曜まちづくり工房!

大変お待たせいたしました、
5月7日(土)に行われました、
「日曜まちづくり工房」についてご報告を!

※「日曜まちづくり」とは
日曜大工のように、身近にあるもので、できる範囲でやるまちづくり。
まちづくりといっても道路や建物をつくる大きな仕事から、
人と人とをつなぐ小さなことまで、たくさんあるなかで、
まずはできることからやろうという考え方です。

ちなみに、この日は土曜日でしたが、そこは目をつぶっていただいて…

はじまりはじまりー

2010年度のご報告もそこそこに


まずはグループに分かれます



オーラルヒストリーをまとめた「まちづくりブック(黄緑の)」をもとに
昔のくらしを振り返ります



各グループから、「野山」「水辺」「まち」の3部屋に派遣


■野山の部屋







■水辺の部屋





■まちの部屋







それぞれに、片浦の今昔のエピソード(素材カード)を持ち帰る

そして


まちづくりアイデアをつくろう、の時間




「希望カード」とその達成に使えそうな「素材カード」を使って
これから片浦でやってみたら面白いアイデアを出します。







各チームで発表


そして投票

今回は、オーラルヒストリーで得られた地域のエピソードを使って、
「身近にある物」で
「できること」から
をモットーにワークショップを行いました。
カードを使ってやってみましたが、
なかなかの盛り上がりで、具体的なアイデアや地域の新たな資源も発見。

みかん小屋カフェや自然体験プログラムは、メンバーを募ってやりたいですね。

2010年度の活動は、これで一段落。
2011年度は、やまかなを中心に「やってみよう」大作戦が始まります。
今回いただいたアイデアも含め、いろいろと画策中です。

乞うご期待!

2011年5月8日日曜日

2010最終成果報告会終了!

本日(もう昨日か)、
無事終了いたしました!

詳細は写真含め近日アップいたします。
そして、2011年度もどうぞよろしくお願いいたします!

2011年4月26日火曜日

2011年度も

プロジェクト続行決定!

2010年度は、「オーラルヒストリー」の一年として、
口述史(口づたいに語り継がれる、よりプライベートなくらしの歴史)
片浦をじっくりと知り、地域の方々との関係を築いてきました。

そして、
2011年度も、プロジェクトを続行することが先日決定いたしました!
具体的な活動をしかけていく年になりそうです。
学生と地域の方とで手を携えて、実際自分たちに何が出来るのか、
思考錯誤で模索していきたいと思っています。

5月7日に予定しております
「オーラルヒストリー成果報告会」は、
2010年度の成果報告のみでなく、
2011年度の活動への架け橋となるようなイベントにする予定で
知恵を絞って企画中です。

終わったあとには、ぜひ飲みにいきましょう!
おいしいものを食べながら、
ざっくばらんに語りたいなと思います。

この間、準備のために改めて中学校の視察に行ってきたので、
その様子ものちほどアップいたしますー

2011年4月16日土曜日

オーラルヒストリー成果報告会【改】

地震の影響で無期延期になっていたオーラルヒストリー成果報告会ですが、
改めて開催が決定いたしましたので、お知らせいたします。


「片浦オーラルヒストリー成果報告会」
日時 2011年5月7日(土)
   13:30ー17:00(開場 13:15)
場所 旧片浦中学校 校舎
主催 小田原市教育委員会
協力 片浦地区自治会
企画 早稲田大学創造理工学部 後藤春彦研究室


☆当日は、片浦地区のみなさんのご協力で採集したオーラルヒストリー
(本に載りにくい、口伝えの歴史)をもとに、
さまざまな体験プログラムと展示物を用意してお待ちしております。
「故きをたずねて新しきを知る」というプロセスをたどりながら、
一緒に地域の将来像を描く一日にしようと企画を進めております。

取り急ぎ!